('10)帰ってきたTinyTitanium
以前、同僚に渡したTinyTitanium(Tiny)が帰ってきました。
手持ちのリキッドを3mlボトルに入れて、いくつか試してもらっていたんですがイマイチなご様子。
私自身、「うまい!」と思ったのがF3イチゴくらいでしたし、未だ常用出来そうなリキッドに出会えておりません。薦めた本人が満足していないので、当然の反応でしょう。
「ニコチン入りも足してみたりしたんですけど、なんか気持ち悪くなってきて・・・」
無味ニコリキ(24mg)も別容器に入れて渡しておりました。うんうん、そうかもなー。
「あと、(味が)薄いんで、(リキッドを)多めに入れてみたんですけどね~」
??
「じゅるじゅる言うのと、すぐ口に付いちゃって(テヘ)」
!!
リキッド入れ過ぎて、逆流してないか!?ってか、煙出て無いだろ、ソレ。
一旦預かって診てみるよ。今度、渡した物一式持ってきて。
---------------------
こんなやりとりが有って、2ヶ月ぶりのTiny。PCCのフタを開けると・・・
内部がリキッドでダラッダラ。そしてバッテリーの口金部分には黒コゲがびっしりと付いています。・・・という事は、PCC内部の電極部分も汚れているハズ。既に壊れてないか?
とりあえずティッシュと綿棒で拭き取り、パーツクリーナー(アルコールスプレー)で洗浄、2日ほど自然乾燥させてみました。
果たして動くのか。
PCCその物は無事な様子。ちゃんと充電が出来たので、次にバッテリーをセットしてみます。
充電ランプ(赤色LED)点かないぞ?
どうやらPCC内部で接触不良を起こしている模様。
スポンジを縦にしてフタをすると、やっと開始される状態。
でも、チョットの振動でランプが消えるYO!
・・・
およそ1時間で終わるハズの充電が、一向に終わりそうも無いんですが(汗
さすがに2時間は無いだろ~と思い、途中で充電中止。アトマを接続してみると・・・
LEDが点滅しっぱなしなんですけど。オレまだ何もして無いよ!
ヤバイと感じ、すぐさまアトマを取り外して・・・点滅止まらね orz
まぁまぁ、バッテリーはもう1本あります。2本共一緒にーなんて事、無いよね!
充電すらされない。おぼァー。
終わった・・・。てか、おはった・・・。何もかも。
そう、燃え尽きたんだ。いっそ清々しい。
もはや使えそうなのはアトマくらいとなってしまったTiny。
改めて手にしてみると、取り回しの良いコンパクトさがジワジワ来ます。
本タバと同じサイズってのは、やはり魅力的ですねぇ。
eGo1本持ってりゃぁ~まず十分な自分ですが、コンパクトサイズも欲しくなってきている自分も、また居るワケで。うおー。
新PCCセットとか、買ってしまう流れでしょうか?
リキッドも決まらないのに・・・